福島県立美術館収蔵データベース

分野 立体
取得年 平成18年度寄贈
収蔵番号 2006-0089-00
作家名 保田春彦
作家名欧文 YASUDA Haruhiko
生没年 1930(昭和5)-2018(平成30)
作品名 季節の残像8
作品名欧文 Remnant of the Season 8
小タイトル
制作年 2006(平成18)
材質・技法 木、アクリル絵具
画面寸法 39.0×62.0×58.0
エディション
サイン
出品歴 南天子画廊個展
資料名
分野 立体
取得年 平成25年度寄贈
収蔵番号 2013-0005-00
作家名 朝倉文夫
作家名欧文 ASAKURA Fumio
生没年 1883(明治16)-1964(昭和39)
作品名 装甲自動車
作品名欧文
小タイトル
制作年 1930年代
材質・技法 ブロンズ
画面寸法 11.0×9.3×21.4
エディション
サイン
出品歴
資料名 河野保雄コレクション
分野 立体
取得年 平成15年度寄贈
収蔵番号 2003-0028-00
作家名 橋本章
作家名欧文 HASHIMOTO Akira
生没年 1919(大正8)-2003(平成15)
作品名 看守さん
作品名欧文 A Prison Guard
小タイトル
制作年 1978(昭和53)
材質・技法 ミクストメディア
画面寸法 H92.0×W53.0×D36.0
エディション
サイン
出品歴 紀伊國屋画廊第8回シリーズ展「人間とは何か祝橋本章個展」(1978)
資料名
分野 立体
取得年 平成25年度寄贈
収蔵番号 2013-0108-00
作家名 佐藤玄々(朝山)
作家名欧文 SATO Gengen(Chozan)
生没年 1888(明治21)-1963(昭和38)
作品名 萬歳楽
作品名欧文 Gagaku Play "Manzairaku"
小タイトル
制作年 制作年不詳
材質・技法 木彫
画面寸法 17.3×9.3×9.2
エディション
サイン
出品歴
資料名 河野保雄コレクション
分野 立体
取得年 平成27年度寄贈
収蔵番号 2015-0159-00
作家名 桜井祐一
作家名欧文 SAKURAI Yuichi
生没年 1914(大正3)-1981(昭和56)
作品名 印度服の女
作品名欧文
小タイトル
制作年 1976(昭和51)
材質・技法 ブロンズ
画面寸法 68.5×21.5×13
エディション
サイン
出品歴
資料名 石原コレクション
分野 立体
取得年 平成19年度寄贈
収蔵番号 2007-0044-00
作家名 建畠覚造
作家名欧文 TATEHATA Kakuzo
生没年 1919(大正8)-2006(平成18)
作品名 SMOKE
作品名欧文 SMOKE
小タイトル
制作年 1970(昭和45)
材質・技法 強化プラスチック、アクリル塗装
画面寸法 H160×W69×D69
エディション
サイン
出品歴 個展(第七画廊・新橋、1971)
資料名
分野 立体
取得年 平成27年度寄贈
収蔵番号 2015-0034-00
作家名 吾妻兼治郎
作家名欧文 AZUMA Kenjiro
生没年 1926(大正15)-2016(平成28)
作品名 MU-785
作品名欧文
小タイトル
制作年 1978(昭和53)
材質・技法 ブロンズ
画面寸法 20.5×41.5×31.5
エディション
サイン
出品歴 吾妻兼治郎展(西武美術館他、1988)
資料名 石原コレクション
分野 立体
取得年 平成21年度購入
収蔵番号 2009-0025-00
作家名 佐藤玄々(朝山)
作家名欧文 SATO Gengen(Chozan)
生没年 1888(明治21)-1963(昭和38)
作品名 冬眠
作品名欧文
小タイトル
制作年 1928(昭和3)
材質・技法 木彫
画面寸法 10.5×22.3×25.0
エディション
サイン
出品歴 再興第15回院展
資料名
分野 立体
取得年 平成19年度寄贈
収蔵番号 2007-0046-00
作家名 建畠覚造
作家名欧文 TATEHATA Kakuzo
生没年 1919(大正8)-2006(平成18)
作品名 CLOUD 24 (大)
作品名欧文
小タイトル
制作年 1983(昭和58)
材質・技法 合板、木
画面寸法 H122×W164×D33
エディション
サイン
出品歴 個展(ギャラリー山口・銀座、1983)
資料名
分野 立体
取得年 平成21年度購入
収蔵番号 2009-0026-00
作家名 佐藤玄々(朝山)
作家名欧文 SATO Gengen(Chozan)
生没年 1888(明治21)-1963(昭和38)
作品名 鹿
作品名欧文
小タイトル
制作年 1931(昭和6)
材質・技法 木彫
画面寸法 46.0×29.0×10.5
エディション
サイン
出品歴 再興第18回院展出品作と同型
資料名