【ご来館の皆さまへのお願い】
●発熱、咳などの症状のある方は来館をご遠慮ください。
(入館時にサーモカメラによる検温を行います。)
●「咳エチケット」にご協力ください。
●館内では、互いに適切な距離(2m程度)を保ってご観覧ください。
(観覧者が集中しないよう、監視員が声をかけさせていただく場合がございます。)
●飛沫拡散防止のため、展示室内等での会話はできるだけお控えください。
●手指の消毒、こまめな手洗いにご協力ください。
●展示室内が過度に混み合わないよう、入場制限を行う場合がございます。ご了承ください。
●団体でのご来館の際は、事前予約をお願いします。
【当館の感染予防・拡大防止のための取り組み】
●館内各所にアルコール消毒液を設置し、各洗面所には手洗い励行のための液体石けんを備えます。
●トイレのドアや手すりなど、不特定多数の方が触れる場所は定期的に清掃します。
●空調により十分な換気を行います。
●スタッフは毎日検温を実施し、マスク着用の上、健康管理に努めます。
●受付には感染防護用の透明アクリル板を設置し、一定の間隔で列の誘導表示を行います。
●接触感染を防止するため、金銭や観覧券はトレー等を介してお渡しします。
【2023年3月17日更新】
会期:2023年3月21日(火・祝)~5月21日(日)
大阪市立美術館の誇る中国美術、日本美術の名品をご紹介します。ぜひご覧ください。
会期:2023年3月18日(土)~6月18日(日)
日本画・洋画・海外作品など当館コレクションを精選してご紹介します。
ブログ記事の更新(2023年3月30日更新)
ブログ記事を更新しました。
「美をつくし展」講演会の開催について(2022年3月24日更新)
延期しておりました「美をつくし展」講演会は、以下の日程で開催いたします。聴講は無料ですので、ぜひご入場ください。
2022年4月22日(土) 14時〜15時30分
軽食喫茶室の次期出店事業者の決定について (2023年3月23日掲載)
福島県立図書館・福島県立美術館の軽食喫茶室の次期出店事業者につきましては、株式会社笑夢に決定しましたので、お知らせします。なお、開店は、4月下旬を予定しております。
福島県立美術館運営協議会について(2023年3月19日更新)
令和4年度福島県立美術館運営協議会議事録を掲載しました。
令和5年度の企画展について(2023年3月17日更新)
令和5年度に開催する企画展概要を掲載しました。
2023年度博物館実習生の受け入れについて(2023年2月22日掲載)
2023年度博物館実習生の受け入れについて詳細を掲載しました。
放射線量測定結果の更新(2023年1月24日更新)
敷地内の放射線量測定結果を更新しました。
福島県立美術館
Fukushima Prefectural Museum of Art
〒960-8003
福島市森合字西養山1番地
Tel.024-531-5511
Fax.024-531-0447
■=休館日