2階・常設展示室では、当館の収蔵作品をご紹介しています。
常設展示は通常、年間4期に分かれており、本年度は下記のスケジュールに基づき開催します。
(期間中、展示替えを行う場合があります。)
常設展示のご案内
第Ⅱ期コレクション展
会期:2025年7月19日(土)〜9月28日(日)
【おもな展示内容】
●県美の名品展:ワイエス《松ぼっくり男爵》ほか
●新収蔵・林康夫と現代陶芸
>> 展示作品リスト[PDF:149KB]
関根正二《自画像》1918年
ゲストトーク「自作を語る」 展示中の作品について作者にお話しいただきます。 講師:小荒井勇人氏(彫刻家) |
常設トーク「福島の木彫」 当館学芸員がコレクション展の魅力を展示室にてご案内します。 講師:増渕鏡子(当館副館長兼学芸課長) |
常設展示のご案内
第Ⅲ期コレクション展
会期:2023年9月16日(土)〜12月27日(水)
※11月3日(金・祝)より後期展示が始まりました。
【おもな展示内容】
●現代の工芸:山田光ほか
●安齋勇雄コレクションと石原コレクション
●ワイエスとアメリカの具象絵画
●斎藤清の木版画:〈会津の冬〉シリーズほか
>> 第3期常設展示作品リスト(後期)[PDF:183KB]
【関連事業のご案内】
◆常設トーク
常設展の展示作品について解説します。
日時:10月22日(日) 14:00〜14:30 ※終了しました
講師:当館学芸員
会場:常設展示室 ※申し込みは不要です。観覧券ご購入の上、常設展示室入口にお集まりください。
速水御舟《晩冬の桜》1928年
*展示期間:9月28日〜12月27日まで
●実施日…2023年9月22日(金) |