お知らせ


次回の展覧会予定は11月中旬ころ掲載します。

これからの企画展示

 

THE 新版画  版元・渡邊庄三郎の挑戦

2025年3月22日(土)〜5月25日(日)

hasui_wakasa
川瀬巴水《旅みやげ第一集 若狭 久出の濱》1920年 渡邊木版美術画舗蔵

  渡邊庄三郎(1885-1962)は、17歳にして横浜にあった浮世絵商の輸出の出店に勤め、そこで出会った浮世絵の、とりわけバレンで摺る木版画特有の美しさに魅了されると、自ら版元となって独立し、浮世絵研究と販売を行うかたわら、来日した外国人画家の作品を版画化するなど新たな試みを行いました。そうした経験をもとに、伊東深水や川瀬巴水など鏑木清方門下の新進気鋭の画家たちとともに、江戸時代に確立された絵師、彫師、摺師の協業体制を踏襲しつつも、高品質な材料を用いて、幾度も摺りを重ね、「ざら摺り」という手摺りならでは技法を取り入れた、それまでに無い「新版画」を創始して世に送りました。新版画は昭和の初めごろまで国内外で高い人気を誇り、近年再注目を集めています。
 本展覧会では、渡邊木版美術画舗の全面的なご協力のもと、残存数が少ない貴重な初摺の渡邊版約180点をとおして、渡邊庄三郎の挑戦の軌跡をたどりながら、今なおモダンで瑞々しい新版画の魅力をご紹介いたします。
 

◆休館日 月曜(4月28日、5月5日は開館)、4月30日(水)、5月7日(水)

◆観覧料 

  当日 20名以上の団体
一般・大学生 1,000円 800円
高校生 600円 500円
小・中学生 400円 300円

*未就学児は無料。
*身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は無料。

 

【関連イベントのご案内】

会期中、関連事業を開催します。詳しくは決まり次第掲載します。

これからの企画展示

 

日本中のこどもたちを笑顔にした絵本作家
かがくいひろしの世界展

2025年1月25日(土)〜3月9日(日)


©Hiroshi Kagakui 


 刊行からわずか16年で、累計発行部数1000万部を超え、子どもたちに広く愛されている絵本「だるまさん」シリーズ。
 作者のかがくいひろし(1955-2009)は長く特別支援学校の教員を務め、50歳で作家デビュー。その後、急逝するまでのわずか4年の間に、珠玉の絵本を何冊も生み出しました。
 没後初の大回顧展となる本展では、絵本原画やアイデアノートとともに、教員時代に手がけた教材や人形劇などの記録をひもとき、今この瞬間にも日本中の子どもたちを笑顔にし続けているかがくい絵本のルーツに迫ります。

 >> 展覧会公式サイト

\会場内は写真撮影・おしゃべりOKです!/

 


『だるまさんが』初期ダミー本の原画
©Hiroshi Kagakui 2007年

『なつのおとずれ』原画
©Hiroshi Kagakui/PHP研究所 2008年

『おもちのきもち』原画
©Hiroshi Kagakui/KODANSHA 2004-2005年

かがくいが手づくりした人形
撮影/黒澤義教


 
◆休館日 月曜(2月24日は開館)、2月12日(水)、2月25日(火)

◆観覧料 

  当日 20名以上の団体
一般・大学生 600円 500円
中・高校生 300円 200円
小学生以下 無料

*身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は無料(手帳をご提示ください)。付き添いの方1名も無料となります。

 

【関連事業】

講演会①「かがくいひろし─『マイフェイバリット』からみえてくるもの─」
 講師:水島尚喜氏(聖心女子大学教授、本展監修者)
 日時:1月25日(土)

講演会②「かがくいひろしの絵本づくりのひみつ」
 講師:沖本敦子氏(子どもの本の編集者 かがくいひろし担当編集者)
 日時:2月9日(日)

*いずれも14:00~15:30、会場:当館講堂、聴講無料。事前申し込みは不要です。当日は13:30より開場します。

ちいさな おはなしかい
 日時:1月29日(水)、2月5日(水)10:30~30分程度
 対象:0才〜3才ごろの子どもと、その保護者
 会場:企画展示室
 協力:福島県立図書館
 *保護者は企画展チケットが必要です。事前申し込みは不要です。

親子でだるまさんをえがこう
 どんなだるまさんを描こうかな?イメージをふくらませ、大きな紙にだるまさんの絵を描きクレヨンや絵の具などで色を塗っていきます。
 できただるまさんはハサミで切り取って壁に貼ります。みんなのだるまさんで美術館を彩りましょう。
 ※できた作品は美術館に展示します。
 〇日時:2月2日(日)①10時~12時頃 ②14時〜16時頃
 〇講師:当館学芸員
 〇対象:5才~小学生の親子 ①②それぞれ8組まで
     ※ハサミを使います
 〇会場:当館実習室
 〇材料費:300円

※申し込み受付後の連絡や手紙の発送は行いません。
※当日は開始5分前までに汚れてもよい服装で飲み物等を持参の上、実習室にお集まりください

  〇申し込み受付中 ※定員に達し次第締め切ります。

このほか、大学生による人形劇も予定しています。
 詳細は決まりしだい本ホームページでご案内します。

これからの企画展示

 

ポップ・アート 時代を変えた4人

POP ART: THE FAB4! & 4 SPECIAL GUESTS

2024年10月26日(土)〜12月15日(日)

 

世界有数のポップ・アート・コレクション本邦初公開! 

 ポップ・アートは、報道写真、商業広告、量販品のパッケージ、著名人のポートレートなど、日常生活にありふれたモチーフやイメージを美術の中に取り入れ、1960年代のアメリカのアートシーンを席巻しました。
 ロイ・リキテンスタイン(1923-1997)、アンディ・ウォーホル(1928-1987)、ロバート・ラウシェンバーグ(1925-2008)、ジャスパー・ジョーンズ(1930-)はポップ・アートを牽引したアメリカを代表する作家たちです。彼らは反戦運動や公民権運動などの社会運動が相次いで起こった激動の時代において、ポピュラー・カルチャーやロック・ミュージックとの関わりを通じて、アートと社会の姿を変えていきました。
 本展はスペイン出身のコレクター、ホセルイス・ルペレス氏のコレクションから約8作家、約120点の版画、ポスター、服飾品約120点を本邦初公開します。
 同じ1960年代に脚光を浴びたザ・ビートルズの愛称になぞらえて本展では「ザ・ファビュラス・フォー(素晴らしき4人)」と呼ぶ、リキテンスタイン、ウォーホル、ラウシェンバーグ、ジョーンズの作品を中心に、時代を変えたポップ・アートの軌跡をご紹介します。

>> 展覧会特設サイトはこちら

 

◆休館日 月曜(11月4日は開館)、11月5日(火)

◆観覧料 

 当日前売券・20名以上の団体
一般1,500円1,300円
大学生1,000円800円
小・中・高生600円500円

*未就学児は無料。
*身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は無料。
*福島教育週間(11月1〜7日、休館日を除く)高校生以下無料

前売券の発売は8/31(土)から10/25(金)まで


【プレイガイド】福島県立美術館、福島県庁消費組合、福島市役所売店、福島交通飯坂線(福島駅)、福島民報本社・郡山本社・支社支局・販売店、福島リビング新聞社、うすい百貨店、岩瀬書店全店、セブンチケット、Funity(ファミリーマート) 

[主催]「ポップ・アート」福島展実行委員会(福島県立美術館、福島テレビ、福島民報社) 
[後援]米国大使館、スペイン大使館、福島県、福島県教育委員会、福島市、福島市教育委員会、福島リビング新聞社
[特別協賛]福島トヨタ自動車
[協力]日本航空、福島交通、仙台放送、さくらんぼテレビ
[企画協力]ブレーントラスト 

 

【関連イベントのご案内】

講演会「ラウシェンバーグからポップ・アートへ─戦後アメリカ美術の光と影」
 日時:11月2日(土) 14時〜15時30分
 講師:池上裕子氏(大阪大学教授)
 会場:美術館講堂 *聴講無料

ギャラリートーク
 日時:①11月30日(土) ②12月7日(土) いずれも14時〜15時
 解説:当館学芸員
 会場:企画展示室 *観覧券ご購入の上、展示室入口にお集まりください。