ワークショップマート開催しました!
2018年10月3日 15時30分9月17日(月・祝)、当館の庭園にてワークショップマート開催しました!
今年で2回目、たくさんのお客様にご来館いただきました。
雨が降ることもなく、予定どおり屋外での開催となりました。
今年のワークショップも、当館の収蔵作品をテーマに考えていただきました。
どのようなものがあったのか簡単にご紹介します。
◆FRIDAY SCREEN
「静物画とハンカチーフ」
ハンカチにプリントされた額の中に、果物や花瓶のスタンプを押し、自分だけの静物画を作りました。
作品は、恩地孝四朗《静物(レモン)》1920年
◆bel*fonte(ベルフォンテ)
「横顔へんてこブローチ・マグネットを作ろう」
コルクボードを横顔の型で切り抜き、尾瀬で駆除された鹿の革や会津木綿を貼りつけ、横顔ブローチを作りました。
作品は、柚木沙弥郎の《人びと》1984年
◆Decca*chi(デッカチ)
「とったどー!大漁だぞー♪モビール」
魚の形になっている革に、カラフルな革のハギレを貼ったり自由に描いたりしてモビールを作りました。
作品は池田遙邨《大漁》1932年
◆木幡メリヤス
「自分にささげるアイスクリーム」
ニットに使われているカラフルな糸をほぐして、オリジナルのアイスクリームを作りました。
作品は、伊砂利彦《海に逝きし人々にささげる鎮魂歌》1992年
◆et craft (エトクラフト)
「何が出るかな?漆をみがき出してみよう!」
金色の下に作品をモチーフにした絵が漆で描かれています。
模様を出しながら、漆をつるつるぴかぴかにみがきました。
作品は田淵安一《花林朱径》1985年
◆佐藤恭子
「サシェを作ろう。~鼻で絵を見たことがありますか?~」
育てた綿花から織った布で作った袋に、綿花の種やハーブを摘めてサシェを作りました。
今までとはちょっと違った、目だけではなく鼻でみる絵画で、美術館を楽しみます。
選ばれた作家は、斎藤清、アンドリュー・ワイエス
◆MOTO COFFEE
「取り戻した朝の一杯のために」
冒険の後の朝に飲むコーヒーはどんなコーヒーでしょう?
そんな想像をしながらコーヒー豆のブレンドをするワークショップ。
作品はヤノベケンジ《ラッキードラゴン構想模型》2008年*寄託
◆cafe&gin mono
「クラフトジンの素を作ろう」
プレゼントしたい人や自分の好みを考えながら、たくさんあるスパイスや植物の中からぴったりの組み合わせを選びました。
作品は、村上善男《卍町に釘打ち(四)》1983年
◆tenonaka(テノナカ)
「並ぶ石けん」
石けんを3つ選び、型抜きしてガーランドを作りました。
作品は田淵安一《花林朱径》
◆佐賀建
「Stone Painting」
石を選んで観察し、マスキングテープを貼って色を塗りました。
選んだ作家は、アンドリュー・ワイエス
今年の開催日は敬老の日。
この日は常設展示室が無料でした。
ご参加いただいた、たくさんの方々が常設展をご覧になりました。
ワークショップのテーマになっていた作品も全て展示されています。
参加いただいたみなさま、ワークショップ、フード出店をしていただいたみなさま、ありがとうございました!
そして、今回も企画をしてくださったFRIDAY SCREENの坂内さん、鈴木さん、ありがとうございました!!