2023年2月の記事一覧
創作プログラム「シルクスクリーンでオリジナルTシャツを作ろう!」を開催しました
1月15日(日)に当館実習室にて創作プログラム「シルクスクリーンでオリジナルTシャツを作ろう!」を開催しました。講師は、版画家の大河原健太さんです。
大河原さん着用のTシャツは大河原さんがデザインしたもの。大河原さんは人気ブランドのデザインの仕事もされています。
「シルクスクリーンはどんな版画?」「木版みたいに反転しないの?」の受講者の質問に、大河原さんは実演開始。下準備が済んだ版に白いインクをのせてスクィジーでのばすと・・・
黒い画用紙に大河原さんが描いた絵が現れました!実際の工程を見て、みなさん納得。
仕組みがわかったところで、作業に入ります。
まずは、下絵の準備です。下絵をあらかじめ準備されていた方も多くて、木枠のついたA4サイズの版と下絵のサイズ調整を行いました。木枠の内側2㎝ほど余白をつくると、印刷しやすくなるので、そのサイズに収まるようにします。
下絵を版にトレースします。版を浮かせて、ペンタイプの描画材を使って下絵をなぞります。
面の部分は、面相筆に描画剤をつけて塗っていきます。
絵を版に写し終わったら、版を裏にしてスクィジーで乳剤をのばして、目止めをします。
乳剤をドライヤーで乾かし乾燥させます。
洗い油を版に塗り、筆を使って描画剤を溶かします。その後、版を水で洗い、乾燥させます。
洗い油で描画剤を溶かすと、トレースした線や面部分の細かな目にインクが通る状態になります。
午前はここまでです。
午後からいよいよ印刷していきます。初めに、多色刷りとグラデーションの色付けの仕方をレクチャーしてもらいました。
シルクスクリーン用の絵具やアクリル絵具から自分の使いたい色を選びます。アクリル絵具を使う場合はメディウムを混ぜて、水飴くらいの固さに調整していきます。また、色に透明感を出していきたい場合はメディウムを足すと効果的です。
さあ、印刷開始です。
版上の使わない絵はマスキングテープで目止めをしておき、インクを絵の横に多めに置きます。
スクィジーを斜め45度の角度で引きます。
絵が写りました!
刷り終わったら、版を水洗いし、乾かします。版を何度も使うことができるので、持参のトートバッグやTシャツなどにどんどん印刷していきました。
こだわりの作品が次々と出来上がりました!
受講者の方からです。
・とても楽しかった。シルクスクリーンについてよく理解できた。
・自分の絵がプリントされてうれしい!
・反転など考えなくてもそのまま版にできるなど簡単で大変楽しめた。
みなさん、ご自分のこだわりがつまった作品をつくりあげていて、どの作品も素敵でした。困っている時にはすぐにアドバイスをして、細やかに指導してくださった大河原さん、ありがとうございました!