2016年11月の記事一覧

広重展講演会

紅葉まっさかりの11月6日、企画展講演会が開かれました。
那珂川町馬頭広重美術館長の市川信也さんをお迎えして、
「名所江戸百景の今と昔」についてご講演をいただきました。



今から160年ほど前の江戸を描いたこのシリーズは、現在地を求めてもとてもわからないほど様変わりしている東京という都市の姿をまざまざと浮かび上がらせるものでもありました。
昔はどこからでも富士山が望めた江戸、水運が物流の中心であった東洋のベニス。
幕府の定火消同心だった広重は、高さ16mの定火消櫓に登って江戸の街を見渡したことがあったそうです。それで、鳥の視点から描いたような浮世絵も生まれたんですね!

さらに、この名所江戸百景は直前に安政大地震が起こって、かなり地震や火災で街は被害を受けていたことなど、単なる名所絵というだけではない、さまざまなことを講演会で知ることができました。
ちなみに、名所江戸百景は、
①地震前のかつてあった風景
②地震後このようになってほしい風景
のいずれかが描かれているのだと、広重研究者の間では言われているそうです。

震災後の福島で、風景と人間の営みを考えさせられる、ほんとうによい機会にもなりました。

(HY)

紅葉まっさかり!

朝晩だいぶ冷え込む日も多くなってきました。
出遅れていた紅葉も、ちょうど見頃となっています。

美術館の庭にはカエデやけやきなどの落葉樹も多く、散策する人の目を楽しませています。


ドウダンツツジも色鮮やか。





紅葉が散ってくると、いよいよ冬支度ですね。(HY)