カテゴリ:企画展

「ちひろ美術館コレクション 世界をめぐる絵本の旅」開幕!

いよいよ大型連休ものこりわずか。
4月26日に開幕した企画展「ちひろ美術館コレクション 世界をめぐる絵本の旅」展は、さまざまなイベントで好評をいただいております。6月1日まで。連休中は、5/6まで開館(5/7休館)、あとは月曜日が休館日です(5/12・19・26)。



 
4月25日開会式、内覧会。

 
4月26日には、いわさきちひろさんの長男で、ちひろ美術館生みの親、松本猛さんによる講演会(現在はちひろ美術館常任顧問、絵本学会会長をされています)。



 
5月3日、福島県立図書館スタッフによるおはなし会。


5月5日には、ちひろカレンダーをチケット購入先着100名様にプレゼント。

これからも、さまざまなイベントがありますので、ぜひご参加ください。
■無料のイベント
おはなし会 5/17・5/24 14:00~14:30
映画会「いわさきちひろ~27歳の旅立ち~」(2012年/海南友子監督/96分) 5/25 14:00~15:40 
■企画展チケットがあれば…
5/10 14:00~15:00 ゲストトーク 上島史子さん(ちひろ美術館学芸部長)
5/9・16・23・30 (金) 11:00~11:30 ミニツアー(学芸員によるギャラリーツアー)
■図書館でも… 5/11 親子ふれあい読書フェスティバルが予定されています。
http://www.library.fks.ed.jp/ehon-tomodachi1.pdf

新緑の美術館にぜひお越し下さい。

HY

追悼コンサート

三寒四温、ぽかぽかだったり、肌寒い雨だったり、春のお天気は気まぐれです。
3月2日、河野保雄コレクションの全貌展関連のコンサートが、肌寒いなか開催されました。
音楽評論家だった河野保雄さんが、生前楽しみにしていた、作曲家・湯浅讓二さんとの音楽とふるさとをめぐる対談。
これが未完におわったため、湯浅讓二さんが追悼コンサート「おやすみなさい」をやりましょう!と仰って実現しました。



会場はエントランスホール。残響音が長くて、ふつうの話し声は聞きづらいと言われるのですが、歌声にはぴったり!
「合唱には最高の会場だよ」とほめていただいたのには、こちらもびっくり。



リハーサルにも熱が入ります。

湯浅讓二さんのごあいさつで、コンサートが始まりました。



「朝早い新幹線に乗らなくちゃ!と勢い込んでガラス扉にぶつかっちゃって…」
赤いお鼻の湯浅先生。

 

 

合唱は、女声合唱団「暁」と混声合唱団「空(くう)」のみなさん、指揮は西川竜太さん、東京から駆けつけて下さいました!

2時間ちかい熱唱!河野さんも満足だったことでしょう。



最後に、この日発行された河野保雄追悼『夢の花』が、来場者の皆さんに配られました。
河野さんのご遺族と湯浅さんの心からの贈り物でした!




HY

河野保雄コレクションの全貌展スタート!

各地で大雪になった先週末。
いよいよ「近代洋画にみる夢 河野保雄コレクションの全貌」展がオープンしました!



駅前の看板も雪化粧。

 

 

展覧会開会の前日、開会式も開かれました。
昨年おしくも急逝された、福島市のコレクター、河野保雄(1936-2013)さんのコレクションの全貌を、400点あまりの作品で振り返ろうというもの。
市内に百点美術館(名品を100点集めたい、という希望で命名された名前)を開き、市民の憩いの場でした。
現在そのコレクションは、府中市美術館に200点、宮城県美術館に7点、福島県立美術館に300点ほどが収蔵、寄託されています。
青木繁、関根正二、岸田劉生といった近代洋画の巨匠、個性派から、長谷川利行、麻生三郎、鶴岡政男、桂ゆきなど、さらに竹久夢二、初山滋、はてはこけしまで、バラエティと奥行きを兼ね備えた一大コレクションといえるでしょう。

作品は、ほぼ「集めた順」に並んでいるのも、ユニークな展示といえるでしょう。
 

毎週土曜のギャラリートークもあり、目も耳も離せません!







3/23日まで。
2/16の日曜美術館アートシーンでもちょっこし紹介されるので、見てね!

(HY)

シシリア展

10月も気がつけばもう終わりに近づきましたが、「ホセ・マリア・シシリア展 ー福島・冬の花ー」を開催中です。

スペインの現代作家の、福島では初となる本格的な展覧会です。
アクシデント、瞬間、はかなさ、記憶、忘却…

3.11 東日本大震災をめぐる表現の可能性です。

12月1日まで。

11月10日(日)14:00~ 講演会があります。入場無料。
「美術においてスペイン的なものとは?」雪山行二氏(富山県立近代美術館長)

ぜひ、おでかけください。

HY

 

 

満員御礼

「若冲が来てくれました」展、とうとう最終日となりました。
予想を超えるたくさんのお客様が全国から駆けつけてくださり、最終的な入場者は、
15万5千592人でした!

閉館間際まで快くサインに応じてくださったプライスさんご夫妻も、本当におよろこびでいらっしゃいました。

当方はこれだけのお客様を迎えた経験がなく、いろいろと不手際がありましたが、みなさまの暖かい声援がどれだけはげみになったかわかりません。
本当にありがとうございました。

ご来館のみなさま、ご支援下さったすべての皆様に改めてお礼を申し上げます!!

2013年の夏が、みなさんにとってよい思い出となりますように…。
ありがとうございました。




HY

連休。

いよいよ3連休第一弾です。
混むとわかっていても、お客様はいらしていただけるのですねー
ありがたいことです。

今日の入場者数は5,578人!

チケット購入でも1時間以上待ち。

駐車場は1時間待っても美術館が見えないので、あきらめて別の駐車場に行かれる方が多数!



正直なところ、15:30で駐車できなければ、展覧会を見ることができないかも (T _ T)
別の所に駐めてタクシーでかけつける方がまだ安全!!!
最初から自家用車はやめたほうが…

今のところ入場制限はしていませんが、いずれ…それもでてくるでしょう。5千人以上なんですから。

何時だからすいているという時間はなくなりました。

HY

10万人目のお客さま

連日盛況の若冲展。

本日、10万人目のお客さまをお迎えすることができました!

午前中の混雑は相変わらずです。

午後3時以降が比較的すいています。

ここ数日の一日入館者数は4500人くらいです。

電車・バス・タクシーが便利です。




HY

裏技情報

「若冲が来てくれました」展の混雑緩和のための、[裏技]をご紹介します!

前の日にチケットのみ購入すれば、翌日並ばずに会場にお入りいただけるのです!(翌日でなくても会期中なら大丈夫)

前日のチケット購入は16:30まで。

15:00~16:30が比較的すいているゴールデンタイムなので、午後3時から4時半までに並ばずにチケットを買い、翌日以降すぐにご覧いただく、という時間差攻撃⁉がおすすめです。

この展覧会は、9:00~13:00は並ばないと駐車場もチケット購入もままなりません。
午前中の混雑は、待ち時間が1時間以上、人によっては2時間!

→公共交通機関の利用
→午後3時以降
が混雑をさける裏技なのです。

ぜひトライしてみてください!

HY

いよいよ混雑ピークへ

とうとう、チケット購入も、駐車場も1時間以上待ちになってきました。

交通渋滞や交通事故の危険があり、自家用車のご利用は極力お控え下さい。

チケット購入の列は数百人待ち。待ち時間の平均は1時間程度。
待たずに買えるのは午後4時以降。

一人でも多くの方に気持ちよく観賞いただけるよう、皆様のご理解とご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。

 

HY